研麻抄
人工呼吸中の鎮静と鎮痛~鎮痛①

Sedation and Analgesia in the Mechanically Ventilated Patient

American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2012年3月1日号より

ICUに収容され人工呼吸を行われている患者の管理において、多くの場合、鎮静と鎮痛は重要な位置を占めている。最適な方法で薬剤を投与するには、エビデンスを基に作成されたガイドラインにおいて示されている推奨事項の基盤となった重要な諸文献の内容を理解する必要がある。また、診療ガイドラインは近い将来に改訂される予定であるが、現行のガイドライン作成後に積み重ねられてきた学術上の成果についても知る必要がある。余すところのないこういった知識の蓄えは、短期および長期転帰をできる限り損なわずに患者の安寧を実現するような、抜かりのない管理計画を立案するのに不可欠である。

鎮痛

ICUにおける鎮静をテーマとして取り上げる場合、人工呼吸患者の管理の一環としていわゆる「鎮静」を行う際には適切な疼痛管理が達成されている必要があることを第一に認識すべきであることを忘れてはならない。重症患者では疼痛が生ずることが珍しくない。気管挿管や人工呼吸そのものによって疼痛が生ずることもあれば、体位変換やチューブや輸液路の固定などの日常的なケアなどが疼痛の原因となることもある。こうして発生した疼痛が一定以上の強さになれば、ストレス反応が起こる。したがって、患者が快適に過ごせるようにするには疼痛に適切に対処しなければならない。そうすれば、疼痛に伴う有害事象をも防ぐことができるかもしれないのである。疼痛管理が適切に行われていれば、鎮静薬はほとんどもしくは全く必要ない可能性がある。この点は、以下で詳しく検討するデンマーク発の研究でも指摘されていることである。患者の疼痛に留意することの重要性は揺らぎようがないが、必ずしもすべての人工呼吸患者に疼痛が生ずるわけではないことを念頭に置くことも同等に重要である。例を挙げると、死亡リスクの高いICU患者171名を対象にしたPuntilloらの研究では、ICU入室後最長
[1/3ページ]
次ページ[6]>>

(critical care)12-06-13 07:00


<<[*]前へ  次へ[#]>>

コメント:(0)

コメントを書く
お名前:

URL:

コメント:

画像認証: [必須]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※コメントは管理者に承認されてから表示されます
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。


<<[*]前へ  次へ[#]>>

ヘルプ
使い方
Q&A
利用規約
Copr. 2024 Seesaa